
いま私たちは生産性の向上が最重要経営課題です。これが収益源です。
生産性こそ事業の発展・地域の活性化のカギです。
事業経営相談 ワンストップよろず相談
オフィス山口では、中小企業経営者・幹部社員・従業員対象に経営支援・人材育成を行い経営体質改革強化健全化を行います。特に次の項目について実務経験もあり財務の健全化に向けて個別企業の支援をします

自社の領域の把握
- 今の自分の住んでいるところが重要それから市外へ県外へ国外へ
- 5年前通りの商品と取引先を見直し
- 毎年3%以上の新規分野進出3年先の予測
- お客は毎年10%自然減する前提でプラス5%の拡大
- 事業は10%伸びて5%後退り切り捨て整理

ビジョンと目標の違い
ビジョンには、その企業にとっての普遍性と永続性がある
- ビジョンがあれば、次にとるべき行動がはっきりみえるはずであり、ある目標が達成されても、次の目標の設定ができる
- 逆に、ビジョンが無ければ、目の前の目標が達成されればそれでおしまい
経営課 | 想定対策 |
小さいこと、大きいこと何でも並べてみる 課題をたくさん書いたら自然に答えが出てきます | まず自分で考えてみましょう 対策については会計事務所、経営コンサルタントに聞いてみましょう 話好きの社長は話しながら対策を確認しています |
